ピレアグラウカの育て方(コツ)
ピッピが買ってきたのは、
「ピレアグラウカ」という観葉植物!(^^)!
観葉植物を育てる初心者の私でも、簡単に育てて、
増やすことができましたよ(*^-^*)
↑初代グラウカさん
ラピュタの鉢に入れています!(^^)!
↑2代目
(水栽培からここまで増えました)
↑3代目
(この子たちも、水栽培で増えました)
↑この子たちが4代目
(育てるコツ)
★土が乾いてから水をやる(控えめがコツです)
★葉っぱに霧吹きで水をやると、元気になります!(^^)!
★直射日光は苦手です!葉焼けしやすいので、
カーテン越しの日光に当てるか、日陰においてあげましょう!
(室内ライトの光は好きなようです)
★冬は室内へ!
ピレアグラウカ*水栽培での増やし方
伸びた部分をハサミで切って、水につけておくと、
茎からグングン根が生えてきます!(^^)!
根がワッサーー!と生えてきたら、
土に植え替えてあげてください♪
植え替えた直後は、たっぷり水をあげ、
次の水やりは、土が乾燥してから!
(根腐れしないように)
土が乾燥したら、またたっぷりとあげてください(*^-^*)
↑その他にも、たくさんの観葉植物たちを育てています(*^-^*)
神戸どうぶつ園の植栽の美しさに、
影響されまくりました(*’▽’)あは
沢山の緑に囲まれるのは、癒されますよ~(*´▽`*)
(写真の観葉植物たちの紹介)
〇ゴムの樹(アルテシーマ・バリエガタ)
〇シェフレラソレイユ
〇ポトス
〇シンゴニウム
〇オリヅルラン
〇モンステラ
〇シダ系観葉植物(ツディ)